このページは皆様から頂いたおたよりのコーナーです。釣行の話や面白い話など何でも構いません。このページを作っていくのはアナタです!おたよりお待ちしています!            管理者より

埼玉在住 下駄さんから11/11に頂いたおたよりです。


今回は釣行の話ではありません。昨日休日出勤の代休が頂け、「ウイークデーの釣り・・・」も考えてみましたが、たまには「かみさん孝行でも」とドライブに出かけました。もともと信州が好きで、若い頃よく出かけたものでした。およそ20年ぶりくらいに訪れたのは以下の通りです。上信越自動車道を佐久で降りて、かの有名な釜飯の「おぎのや」で一服、千曲川に沿って国道141号を南下して八千穂村から299号線に入り峠道へ、左手に見える大石川の渓相に見とれてしまいました。途中、白駒池を散策しましたが、快晴無風!鏡のような湖面に吸い込まれそうでした。紅葉にはちょっと遅かったのですが、逆に人気がなく最高でした。(写真)これでライズでもあったなら・・・。その後、蓼科高原を経由、白樺湖に向かう途中の音無川も夏はいい感じになりそうでした。白樺湖から、最近無料になったビーナスラインを走行して高原ドライブを楽しめました。美ヶ原高原美術館で小休止、2000m級から一気に1000m下る途中の小渓流はまさに藪沢!「夏に絶対来よう。。」と決め、帰途に・・・・途中 「あさしな温泉」(300円)の露天風呂で疲れを癒し、帰宅しました。長野県は遊魚料が比較的高いこともありなかなか釣行する機会はありませんでしたが、来シーズンは訪れてみようと思う一日でした。

※いい景色ですね!釣りをすることだけでなく、違った視線から自然を見つめると新しい発見もあります。水面を見るとライズを探してしまうのはフライマンの病気でしょうか?(私もよく見てしまいます!!)
                  管理人より
北海道在住 北海道さんから10/11に頂いたおたよりです。


先週、ガイドさんのカデイスで釣り上げた写真送ります!!



※北海道いいな〜。時間の余裕ができましたら釣行しますのでその時はよろしくお願いします。。。
                  管理人より
埼玉在住 下駄さんから9/21に頂いたおたよりです。

タイトル:今年も終わる・・・
9月も下旬に入りいよいよ渓流も禁漁間近です。今回は私の共通の釣友?でありながらお互いは一度も同行したことがない2人とともに禁漁間近の新潟県の某河川へ行ってきました。ずっと以前からこの組み合わせでの釣行を計画していましたが、いかんせん休みが一致しません。それでもウイークデーが休みの一人が無理して休んでくれたため実現しました。ただ、この3連休の最終日、早めに入渓点に到着し、仮眠をとっていると後からきた車が4台、我々の上流に向かって行きました。うち2台は戻っていきましたが、少なくても2組の先行者がいたことになります。釣果といえば、魚はいるのですがかなりのハイプレッシャー!フライを見に来ては引き返すといったことが多々ありました。釣れてくる魚はつい最近放流したであろうヤマメの稚魚ばかり、以前釣行したときはイワナしかいなかったのに、ヤマメがこんなにいていいのか疑問です。最終的には20cmオーバーもいくつか混じり、「優秀の美」とはいかずとも気持ちのいい釣友との楽しいひと時を過ごすことができました。

※今年の渓流も残り僅かのところが多くなりました。景色の良いきれいな所での釣行GOODですね!話の内容から、多分、先行者が居るか、魚からこちらが見えている可能性が十分考えられます。来年に向けていろいろと反省してみるのも良いかもしれません。
                  管理人より

埼玉在住 下駄さんから8/29に頂いたおたよりです。

タイトル:行って来ました東北へ

ここ3年連続となる東北遠征に行ってきました。O町のT川周辺です。延べ10河川を釣破?しましたが、「東北最高!」です。残念ながら川の会の方からの情報はいただけませんでしたが、何とか昨年訪れた川へのリベンジに燃え、行ってみました。実質丸2日間の釣行でしたが、昨年度のリベンジをするには余るほどの結果に満足です。釣れた数はわかりませんが、イワナ、ヤマメとも満足のいく釣果でした。1枚は婚姻色の出たジャスト30cmのヤマメです。♯12のヤブ沢フライを飲み込んでしまいました。3番ロッドに6Xのティペットで上流へ下流へとよく走ったため「切られるのでは・・・」と心配しましたが、ランディングできて最高でした。


※東北遠征ですか。いいですね〜。満足できる釣果だったと思います。来シーズンも計画して楽しい釣行をしてください。景色もよく、GOODなところですね!
渓流禁漁まであと少しですが是非、頑張ってください。


                  管理人より
東京都在住 L−PARAさんから8/18に頂いたおたよりです。

ヤブ沢フライとロッドです!!


※北海道への遠征釣行ということでいろいろと楽しめたようですね!ビルドしたロッドを大事に使っていただきありがとうございます。
きれいな魚ばかりで羨ましいです。
次回も頑張って、たくさんGETしてください。


                  管理人より
ミスターMさんから8/11に頂いたおたよりです。
この間久々の渓流に入ってきました。昨年一度釣行して根性なしの私は懲りていたのですが、あまりにもすばらしいヤマメが釣れたことだけが思い出され、「のど元過ぎれば・・・」のことわざのように苦しさなどすっかり忘れていました。案の定、日帰りで釣行するにはやっぱり私には正直厳しい渓流でした。特に、釣行後疲れた足腰をさらに締め上げるように普段入渓する渓流の倍以上も林道を歩かねばならない点です。それでも河原の踏み跡や魚のスレ具合からみると相当健脚の方が数多く入渓なさっているようです。美しく体高のあるヤマメに出会えましたが、この渓流を教えてくださった方を不快にさせてしまう出来事がありましたので、自分への戒めも込めてこの川への釣行は今回を最後としたいと思っています。(本当は自分に根性がないだけの話ですが・・・・)ちなみに、我がエルクヘアカディスはなかなかフッキングしないのに、ヤブ沢フライはよくフッキングします。♪〜何でだろう〜何でだろう ♪
※おたよりありがとうございます。立派なヤマメですね!私のカディスは特に変わった所はありません!!バランスよくタイイングするのがフッキングに関連するのでしょうかね?次回も投稿お待ちしています!!
                  管理人より

2004年8月10日釣行分

久々に釣行。
小さな流れから(大変浅いです)小さなアマゴが。

画像下:大きなビートルフライへの反応。20cmほどの魚体ですが丸飲み状態です。


                管理人より
※かなり釣りまくったようですね!
天候の様子を見ながら危険の無いように十分気をつけてください。
次回も、良い釣行を期待しています。
                  管理人より
埼玉在住 下駄さんから8/3に頂いたおたよりです。
タイトル:恐るべしヤブ沢フライ2
先日注文したヤブ沢フライでまたもや「爆釣!」でした。先週土曜日のことですが、現地が土砂降りだったためデジカメが使えず今回は残念ながら画像がありません。現地入りは前回同様前の晩からでした。現地入りしたときはほとんど雨は落ちていなかったのですが、夜明けとともに降り出した雨は激しさを増すばかりで、同行した友人2人と顔を見合わせ「やめる勇気も必要だよね」と言いながら鉛色の空を車内から見上げました。本当に断念しようかと思った矢先、雨が小康状態になり、増水がひどいようならあきらめることとして入渓してみました。増水はそれほどひどくなく5cm程度で、やや笹濁りの状況に期待もふくらみました。雨はひっきりなしに降り続きましたが途中濁りが取れるといわゆる「入れ食い」状態でした。3人で三桁にせまる勢いでしたが、ヤブ沢フライを試していた私が最も釣果を得ることができました。やはり「恐るべしヤブ沢フライ」です。
2004年7月11日釣行分

ちょっぴり連チャンで釣行。
小さい魚体ですが#10のフライに。
大きなフライへの反応も夏ならではの釣りです。


                管理人より
2004年7月10日釣行分

時間ができれば少しでも釣りに行きたい!!
行っても先行者が居る場合も少なくありません。
ロッドを持たずに川歩きも悪くありません。

夏場は涼しい渓流でも水分補給はしましょうね!(コマーシャルのような画像ですがスミマセン!!)

しばらくあるくと石の上にクワガタ(メス)が。羽が少しめくれていていました。川に落ちて流されてきたのでしょうか?

夏の釣行は釣りだけでなく自然の恵みも満喫できる季節でもあると思っています。


                管理人より
埼玉在住 下駄さんからの伝言です。
今年も8月に東北方面への遠征を予定しています。
東北方面に詳しい方、どこかいい川を紹介していただけませんか?
もちろん100lC&Rですし、他の方へ情報の横流しはいたしませんのでよろしくお願いいたします。

※情報がありましたら私のところまでメール一報頂けると幸いです!!
                  管理人より

埼玉在住 下駄さんから7/11に頂いたおたよりです。
今週末に流程の長い渓流へ入って来ました。今回はやや趣向を変えて前日夕方勤務を終えた足で職場の同僚と一緒に現地へ入り、キャンプすることにしました。職場が高速のインターに近いことと、「夜は足を伸ばして寝たい」という思いでのキャンプとしました。勤務終了から残務整理して職場を出たのが5時半、高速をひた走り現地へ向かいました。インターを降りた町は夕方の通勤時間帯にぶつかってしまい思いのほか時間のロスが出てしまいました。途中のコンビニで3食分の食料を買い込み、現地近くの日帰り温泉(無料)で汗を流し林道を塞ぐゲートを工具で開けて現地到着は午後の9時を回っていました。このとき折りしも外は雷雨!雷鳴を聞くとテント張る元気も出ず仕方なく車中で夕食を済ませ
そのまま睡眠体勢へ・・・。なかなか寝つけぬまま11時になると雨も止み星空が見えてきました。すでに寝ている同僚を起こし、「テントはろう!」というわけでようやく熟睡体勢にはいれました。あくる日は4時に起床、そそくさと釣りの支度を整えてロープの張られた崖を下りました。前日の夕立の後の増水から水が引いたばかりなのか、とにかく魚の反応は抜群でした。各ポイントで必ずフライにアタックがあり、最高のスタートとなりました。この川はヤマメとイワナの混棲で、前半では写真サイズのヤマメが、後半は別の写真のサイズのイワナがコンスタントに顔を出しました。4時半頃から釣り始めて半日、10時ころになるとにわかに天候が悪化してきました。その後止むことなく降り続きました。この雨も恵みの雨?だったのか魚の活性は益々上がり、最高でひとつのポイントで4匹ランディングできるほどにもなりました。特に木が覆いかぶさったポイントではヤブ沢大好きなものの真骨頂!水面すれすれのキャスティングから何度もイワナを引き出すと同僚も感嘆していました。釣りはじめから10時間、ようやく川を上がるポイントに到着しました。この川、ここからがつらいんです。まず川から急峻な谷を20分ほど登ります。10時間のつりのあと、疲労困憊の身体には堪えます。ここを登りきると急な下り坂を延々40分下ります。これが太ももの筋肉をいたぶるのです。雨が降った後なため滑りやすいので余計に疲れが増しました。車に戻るとテントの片づけが待っていました。雨の中の撤収はこれまたつらいものがあります。土砂降りの中途方にくれましたが、何とか帰路に付くことができました。

※なかなか大変な釣行だった感じですね!魚も楽しめるほど釣れて良かったのではないでしょうか。これからのシーズン、キャンプフィッシングも楽しめる内容と思います。これからもエンジョイしてください。
                  管理人より

埼玉在住 下駄さんから7/6に頂いたおたよりです。

1ヶ月ぶりにヤブ沢へ出かけてきました。とは言っても時間があまりなかったんです。4日の日曜日でしたが、もともと午前中しか空いてなくて、慣れ親しんだ川へ朝一で向かう予定でした。ところが、3時にセットしてあった目覚ましを聞き逃し、目が覚めたら4時20分!すでに外は明るくなってしまっています。「先行者」が頭をよぎるとともに、いつもなら高速使わずにゆったりと行くのに、結局高速を使う羽目になってしまいました。下道だと1時間45分、高速だと1時間で現地まで行けます。というわけで、4時半に慌てて家を飛び出し、途中コンビニで食料を調達して川に降り立ったのはちょうど6時頃でした。梅雨真っ只中だというのにほとんど雨らしい雨が降っていないここ数日、ご多分にもれず渇水の感は否めません。また、すばらしいお天気!陽当たりのいい場所では釣果は望めませんが、そこは「ヤブ沢」の真骨頂!昼なお暗い川面はくもの巣さえ無ければパラダイスです。この日は写真のサイズのイワナがポコポコ出てくれて、十分に楽しませてくれました。 最後に、毎回大ヤマメが顔を出してくれる堰堤下のプールで行ってみました。毎回そうですが、ここのヤマメはいつも一箇所には定位していません。淵の中を悠然と泳ぎながら餌を捕食しています。この日もストーキングで近づくといるいる、確実に3匹の良型が淵の中を右に左にと移動しながら餌を捕食しています。ただ、渇水気味のため魚もよく見えますが、こちらも気づかれやすい状況にあります。3匹が遠くに移動したときを見逃さずキャスト!少し漂わせると数秒後にアタック!慌ててあわせたためフッキングには至らず、もう1匹も散らしてしまいました。残る1匹はまだ悠然と泳いでいます。狙いを定めてキャスティング・・・・・これが何と見向きもしません。過去数回ヒットさせたフライと同じものを使ったせいかすっかりフライを見切られてしまいました。

※おたよりありがとうございます。楽しめそうなサイズの数釣りが羨ましいです。魚がこちらに気づくと何を流しても見向きもしなくなることが結構多いと思います。魚が見えている時は、魚からもこちらがお見通しのことがありますね!次回は是非、GETしてください。
                  管理人より
2004年7月4日釣行分

久々の釣行。
タイイングの忙しさと局地的な大雨の多さでシーズン中というのに随分と釣りに出かけていませんでした。
朱点の濃い22cmほどの魚体ですがしっかりと反応してくれました。
かなり小さなサイズも数本出て楽しめたと思います。外道の多くなる季節でもありますので大きめのフライをセレクトするのも良いかもしれませんね!

#12ブラックカラーのパラシュート
                管理人より
これまで「いげちゃん」」の投稿をご覧いただいた皆様へ
 これまで沢山の投稿を掲載していただきましたが、つい調子に乗りすぎて多くの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、このHPを利用させていただきお詫び申し上げます。
 HP開設者のヤブ沢様には特に面倒なことをお願いしましてもうしわけありません。
 また、関係者の中には特定されてしまうような記述、写真を投稿してしまったこと重ねてお詫び申し上げます。
 今後はこれまでのことを踏まえ配慮のある投稿に心がけさせていただきます。
2004年4月18日釣行分

このところ週末もあまり時間もなく釣行しても1時間、、2時間といった内容になってしまう。1日ゆっくりとした釣行をしたいのですがなかなかそうも行きません。自然の中でのんびりとした時間を過ごしたいのですが難しいものです。
短時間の釣行でもそれなりに魚の反応があると嬉しいですね!
画像の魚体も23cmほどですが流したフライにしっかりと反応してくれました。

季節の良い時ですので皆さんも気持ちの良い渓流に出かけてみましょう!
                管理人より
2004年4月11日釣行分

アマゴの朱点はどこから出てくるのでしょうかね?
いつもきれいだなーと思ってしまいます。

成魚放流されたものはかなり大きく赤みの強い点が出ると思いました。こちらの河川では成魚放流がありませんのでそのような魚体は釣れたことがありませんが・・・。逆にそこそこのサイズが放流され釣りが出来る環境が羨ましい感じもします。

#14パラシュート
                管理人より
2004年4月10日釣行分

ポカポカ天気に誘われて。
小さな河川でドライで遊ぶ。

小さいながらもきれいな魚体がフライに反応する。

#16パラシュートにて
                管理人より
2004年3月7日釣行分

今まで魚が居ないと思っていたところにちょっと釣行に行ってみました。気温も低く、水温4.8℃。
夏になると木々が覆い茂り、全く釣りができないところです。春先、葉が覆い茂る前、枝はそこそこあるものの辛うじて釣りが出来るところです。
魚が居ないと思っていたのですがフライへの反応もあり、魚が居ることが判明。自分もちょっとびっくりです。
小さいですが非常にきれいな魚体です。(#16のフライが大きく見えます!!)
みなさんの近くにも、居ないと思っている河川でも実は居たなんてことがあるかもしれませんね!
                管理人より
2004年3月6日釣行分

今シーズン初釣行!!
天気が悪く風が強いという天気予報から期待はしていませんでしたがちょっぴり日が出始めたので早速・・・。
現場はやはり寒く、風もビュンビュン。
せっかく釣行ということでロッドを出しちゃいました!!
現場の水温5.8度。昨年も冷たいと思っていましたがそれをさらに下回って。
小さいアマゴですが10本ほどキャッチ。
日陰のポイントではフライに出るのに動きが鈍く、日向のポイントはそこそこ水面を割ってフライに出ました。今後は水温の上昇を期待。雨がパラパラし始めたと思ったら霙&雪に変わり寒くて今日は終わりにした。2時間ほどの釣行でした。
この日は、#16パラシュート使用。

                管理人より
おたよりお待ちしています。どんなことでも構いません!
左のメールボタンを御利用下さい。
TOPページへもどる
前のページへもどる